2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【京成】「普通 臼井行き」が成田まで延長運転~年末年始特別ダイヤ~(2019.1.2) | トップページ | 「快速 成田山初詣伊東号」成田行き~品川駅にて~(2019.1.5) »

2019年1月10日 (木)

東京モノレール1000形~様々なカラーバリエーション~(2019.1.2)

弊ブログ2019年1月6日付の記事では、「新春号」ヘッドマークを取り付けた10000形車両の話題をご紹介していますが、「新春号」を待っている間にもモノレール浜松町駅には3~5分間隔で次々と車両がやってきます。普段は東京モノレールに乗車する機会もないので詳しくないのですが、主力車両の1000形に様々なカラーバリエーションがあることを知りました。

今回は2019年1月2日に撮影した1000形車両をご紹介していきたいと思います。

19010244

1085編成は1000形デビュー当時のカラーリングに復刻塗装された車両。

19010245

1007編成は、塗装変更された車両。現行1000形の標準カラーのひとつです。

19010246

こちらは1043編成。こちらは最新の塗装色で、ひとつ上の写真にある青基調のカラーリングから順次切り替えが行われているそうです。また、この1043編成、かつては弊ブログ2010(平成22)年10月25日付の記事でご紹介している、羽田空港国際化・羽田空港国際線ビル駅開業記念で「フラワートレイン」に装飾されたこともある編成です。

19010247

1049編成は先代の500形のカラーリングを復刻した車両です。

« 【京成】「普通 臼井行き」が成田まで延長運転~年末年始特別ダイヤ~(2019.1.2) | トップページ | 「快速 成田山初詣伊東号」成田行き~品川駅にて~(2019.1.5) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京モノレール1000形~様々なカラーバリエーション~(2019.1.2):

« 【京成】「普通 臼井行き」が成田まで延長運転~年末年始特別ダイヤ~(2019.1.2) | トップページ | 「快速 成田山初詣伊東号」成田行き~品川駅にて~(2019.1.5) »