JR上野駅で開催された「環境の取り組み展」でオリジナルハンカチをもらいました(H30.12.8)
東京メトロとJR東日本は、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいる環境活動等について紹介する展示イベント「環境の取り組み展~みんなを運ぶ、未来をつなぐ、エコレールウェイ~」を平成30年12月7日と8日に、JR東日本上野駅中央改札口前のグランドコンコースで開催しました。
このイベントに訪問した理由の一番の理由がこれ。会場でアンケートに答えると「オリジナル木糸ハンカチ」がプレゼントされるのです。木糸(もくいと)とは間伐材で作られた糸で、木糸とオーガニックコットンを一緒に織って作られているそうです。ハンカチには東京メトロ1000系と、JR東日本E5系が刺繍されていて、無料で配布されるものとしては立派なグッズです。
ちょうど私が訪れた時間は、東京メトロキャラクター「メトポン」と、JR東日本E5系をモチーフにした「シンカリオン」。子供用制服を着た子供たちと記念撮影コーナーに登場していました。
その他、パネル展示では、環境に対応する蓄電池車両や省エネ車両、駅や設備の環境への取組みが紹介されていました。
« 「2018東武ファンフェスタ」訪問記を掲載しました(H30.12.2) | トップページ | 快速 足利イルミネーション~3年前との微妙な変化~(H30.12.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
「鉄道(東京メトロ)」カテゴリの記事
- 北千住駅で乗務員が交代する「THライナー」(2020.6.7)(2020.06.10)
- 恵比寿行き「THライナー」を上野駅で撮影(2020.6.7)(2020.06.09)
- 虎ノ門ヒルズ駅開業にもコロナの影響?(2020.6.6)(2020.06.08)
- THライナー運転終了後、どこでロングシートに転換するのか?(2020.6.6)(2020.06.07)
- THライナー一番電車を新越谷駅で撮影(2020.6.6)(2020.06.06)
« 「2018東武ファンフェスタ」訪問記を掲載しました(H30.12.2) | トップページ | 快速 足利イルミネーション~3年前との微妙な変化~(H30.12.8) »
コメント