JR上野駅で開催された「環境の取り組み展」でオリジナルハンカチをもらいました(H30.12.8)
東京メトロとJR東日本は、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいる環境活動等について紹介する展示イベント「環境の取り組み展~みんなを運ぶ、未来をつなぐ、エコレールウェイ~」を平成30年12月7日と8日に、JR東日本上野駅中央改札口前のグランドコンコースで開催しました。
このイベントに訪問した理由の一番の理由がこれ。会場でアンケートに答えると「オリジナル木糸ハンカチ」がプレゼントされるのです。木糸(もくいと)とは間伐材で作られた糸で、木糸とオーガニックコットンを一緒に織って作られているそうです。ハンカチには東京メトロ1000系と、JR東日本E5系が刺繍されていて、無料で配布されるものとしては立派なグッズです。
ちょうど私が訪れた時間は、東京メトロキャラクター「メトポン」と、JR東日本E5系をモチーフにした「シンカリオン」。子供用制服を着た子供たちと記念撮影コーナーに登場していました。
その他、パネル展示では、環境に対応する蓄電池車両や省エネ車両、駅や設備の環境への取組みが紹介されていました。
« 「2018東武ファンフェスタ」訪問記を掲載しました(H30.12.2) | トップページ | 快速 足利イルミネーション~3年前との微妙な変化~(H30.12.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】清瀬駅に10000系ニューレッドアローが入線~10000系ニューレッドアロー「音鉄」ツアー~(2025.4.13)(2025.04.16)
- 新所沢駅に「52席の至福」が現れる(2025.4.12)(2025.04.15)
- 川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク車両に出会う(2025.4.12)(2025.04.14)
- 【西武】南入曽車両基地内を往来する4000系「川越鉄道開業130周年記念 特別臨時列車」を観察(2025.4.12)(2025.04.13)
- 【西武】特急むさし 西武秩父行き(2025.4.12)(2025.04.12)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 大宮総合車両センター内の脱線復旧訓練車両「クハ209‐7」(2025.4.5)(2025.04.08)
- 鉄道博物館に特別展示された東武8000系を敷地外から撮る(2025.4.5)(2025.04.05)
- 湯河原駅側線で復路の「熱海駅開業100周年記念 E259系で行くあたみ花火大会号」まで待機するE259系を目撃~熱海海上花火大会観覧記・こぼれ話~(2025.3.23)(2025.04.03)
- 氷川神社開運めぐりコンプリート賞~オリジナル台紙~(2025.3.15)(2025.03.17)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その3)~川越総鎮守 氷川神社~(2025.3.15)(2025.03.16)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 来場者記念品~東上線 森林公園ファミリーイベント2025レジャーシート~(2025.3.23)(2025.04.02)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その3)~川越総鎮守 氷川神社~(2025.3.15)(2025.03.16)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その2)~武蔵一宮氷川神社~(2025.3.1)(2025.03.04)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その1)~鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社~(2025.2.24)(2025.02.24)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
「鉄道(東京メトロ)」カテゴリの記事
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
- 【南砂町駅線路切替工事】葛西駅と浦安駅を訪問(2024.5.11)(2024.05.15)
- 【南砂町駅線路切替工事】西葛西駅~葛西駅では単線折り返し運転(2024.5.11)(2024.05.13)
- 東陽町~南砂町~西葛西間の代行バスで各社のバスが集結!(2024.5.11)(2024.05.12)
« 「2018東武ファンフェスタ」訪問記を掲載しました(H30.12.2) | トップページ | 快速 足利イルミネーション~3年前との微妙な変化~(H30.12.8) »
コメント