【京王】高尾山トレインに出会う(H30.12.22)
前回の記事では、平成30年12月22日に運転された「冬の高尾山ハイキング号」の話題をご紹介していますが、列車を待っている間に車体が緑一色の8000系に出会いました。
その車両は「高尾山トレイン」いう愛称が付いた特別ラッピング列車。高尾山の春、夏、秋、冬、若草の5パターンのイラストが車体側面に描かれていて、四季折々の高尾山が表現されているというもの。車体色の緑色は25年前まで運行していた2000系を復刻した塗装だそうです。残念ながら新宿駅はホームドアが設置されていて、車両側面のデザインは確認することができませんでした。
すでに平成27年から運行している「高尾山トレイン」ですが、京王線は普段ほとんど利用しない私にとってこの日、初めて「高尾山トレイン」に出会うことができました。」
« 【京王】専用ヘッドマーク登場!「冬の高尾山ハイキング号」(H30.12.22) | トップページ | 【東武】東京スカイツリーと佐野行き「スカイツリートレイン77号」(H30.12.22) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(京王電鉄)」カテゴリの記事
- 【京王】7000系動物園線ラッピングトレイン~京王れーるランド訪問記・こぼれ話~(2021.8.23)(2021.09.02)
- 京王れーるランド訪問記を掲載しました(2021.8.23)(2021.09.01)
- 【京王】初運行!高尾山口行き「Mt.TAKAO85号」(2019.3.10)(2019.03.12)
- 【京王】高尾山トレインに出会う(H30.12.22)(2018.12.25)
- 【京王】専用ヘッドマーク登場!「冬の高尾山ハイキング号」(H30.12.22)(2018.12.24)
« 【京王】専用ヘッドマーク登場!「冬の高尾山ハイキング号」(H30.12.22) | トップページ | 【東武】東京スカイツリーと佐野行き「スカイツリートレイン77号」(H30.12.22) »
コメント