651系「快速 舞浜・東京ベイエリア号」最終章?(H30.12.8)
平成30年12月8日と15日、日立駅~東京駅(京葉線)間で「快速 舞浜・東京ベイエリア号」が運転されました。「舞浜・東京ベイエリア号」は勝田車両センター所属651系により運行していますが、2019年3月より新潟車両センターから里帰りしたE653系がデビュー。これまで651系が担ってきた常磐線を発着する臨時列車等に使用されることが予想されています。まだ、正式に651系の引退は発表されていませんが、651系により運転される臨時列車は記録しておきたい。そこで12月8日、京葉線の葛西臨海公園駅に出かけてきました。
今回、葛西臨海公園駅に訪れたのか? 深い理由はなく、「舞浜・東京ベイエリア号」が京葉線内で停車する駅のなかで一番ホームが空いていそうだから。これまで葛西臨海公園駅で「舞浜・東京ベイエリア号」を撮影した記憶がなかったからの2点です。
まずは葛西臨海公園駅の出発案内表示器をチェックすると「快速 9:37 東京」。京葉線では快速列車が頻繁に運転されていますから、これでは珍しくもなんともない表示。表示器の下段に停車駅案内が流れていましたが、京葉快速は葛西臨海公園駅を出発すると、新木場、八丁堀と停車するのに対し、ご覧のとおり、新木場のみ。これが京葉快速ではないことが辛うじて確認できます。
表示器関係でもうひとつ。少し見づらくなってしまいましたが、表示器の下段に「全車指定席です」と表示されています。もちろん、京葉快速は全車自由席。ここが京葉快速とは異なる点です。
「舞浜・東京ベイエリア号」が葛西臨海公園駅に到着。駅名標と組み合わせて、651系が京葉線を走行していることがわかる写真を何枚か撮影しました。
« 長岡花火ウィンターファンタジー観覧記を掲載しました(H30.12.1) | トップページ | 「2018東武ファンフェスタ」訪問記を掲載しました(H30.12.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
« 長岡花火ウィンターファンタジー観覧記を掲載しました(H30.12.1) | トップページ | 「2018東武ファンフェスタ」訪問記を掲載しました(H30.12.2) »
コメント