快速 足利イルミネーション~3年前との微妙な変化~(H30.12.8)
10月末から2月上旬にかけて「あしかがフラワーパーク」で開催中のイルミネーションイベントに合わせ、2018年12月1日~24日の土休日と、2019年1月5日と6日、大宮駅~足利駅間で「快速 足利イルミネーション」が運転されています。
過去に「足利イルミネーション」を撮影したのは3年前の平成27年(弊ブログ平成27年12月15日付の記事)。このときは列車名称に担当車両の愛称を組み入れた「足利イルミネーションやまどり」として運転。行き先も、当時はあしかがフラワーパークの最寄り駅だった富田駅行きでした。3年の間に「あしかがフラワーパーク駅」が開業。「足利イルミネーション」は宇都宮線経由のため、富田駅の次があしかがフラワーパーク駅。終点はさらにひとつ先の足利駅行きとなっています。
「足利イルミネーション」は大宮駅7番線から出発。
7番ホームには専用の乗車口案内が設置されていました。担当車両が「リゾートやまどり」ですから、「快速 リゾートやまどり」と乗車口は全く同じなんですがね。
「足利イルミネーション」は大宮駅15:15発。15:04頃に入線してきました。入線時の自動放送は「両毛線経由 快速 足利行き」と流れていました。
担当車両は「リゾートやまどり」。485系のジョイフルトレインが徐々に引退するなか、貴重な生き残りです。
« JR上野駅で開催された「環境の取り組み展」でオリジナルハンカチをもらいました(H30.12.8) | トップページ | HIGH RAIL 1375 記念スタンプ~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り・こぼれ話~(H30.11.23) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« JR上野駅で開催された「環境の取り組み展」でオリジナルハンカチをもらいました(H30.12.8) | トップページ | HIGH RAIL 1375 記念スタンプ~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り・こぼれ話~(H30.11.23) »
コメント