2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 姨捨駅のスイッチバック線を見る~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り・こぼれ話~(H30.11.24) | トップページ | 南栗橋車両管区内に佇む東急2020系、東急8500系Bunkamura号、車両洗浄線体験車両~2018東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H30.12.2) »

2018年12月19日 (水)

萌え系バス「かりんちゃんバス すわひめ号」~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り・こぼれ話~(H30.11.25)

平成30年11月25日は諏訪大社上社本宮に向かうため、上諏訪駅から「かりんちゃんバス」を利用したのですが、やってきたバスが派手なラッピングで驚きました。

18112501

「かりんちゃんバス すわひめ号」と書かれた車体には萌え系のキャラクターが2人。向かった右側が諏訪市公認キャラクターの「諏訪姫」。左側は「すわこ」、諏訪市生まれの女子高生で、突然空から降ってきた諏訪姫の直撃を受け、天真爛漫で天然系の諏訪姫をフォロー、一緒に行動しているという設定なんだそうです。

18112502

18112503

側面も諏訪姫とすわこ、そして「第一話 諏訪姫、タイムスリップ!?」、「第二話 かりんちゃんバスツアー!」という題名の漫画などで全面ラッピング。車内でも一部の停留場では諏訪姫の音声で「次は○○(バス停)じゃ」や周辺の観光案内などの放送されていました。

「平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

« 姨捨駅のスイッチバック線を見る~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り・こぼれ話~(H30.11.24) | トップページ | 南栗橋車両管区内に佇む東急2020系、東急8500系Bunkamura号、車両洗浄線体験車両~2018東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H30.12.2) »

旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 姨捨駅のスイッチバック線を見る~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り・こぼれ話~(H30.11.24) | トップページ | 南栗橋車両管区内に佇む東急2020系、東急8500系Bunkamura号、車両洗浄線体験車両~2018東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H30.12.2) »