えびすシート記念品~第113回長野えびす講煙火大会観覧記・こぼれ話~(H30.11.23)
平成30年11月23日に開催された「第113回長野えびす講煙火大会」では、有料席の「えびすシート」を利用しました。「えびすシート」の観覧客に入場口で配布されたものがこちらです。
公式プログラム冊子に使い捨てカイロとポケットティッシュ。その他信州土産として、信州そば、または、りんごジュースのいずれか好きなほうがプレゼント。信州そばは包み箱に長野えびす講煙火大会のロゴがプリント。りんごジュースは6種類の異なる品種で作られていて、飲み比べが楽しめました。
※「第113回長野えびす講煙火大会」観覧記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« HIGH RAIL 1375 運行開始1周年記念シール~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り」~(H30.11.23) | トップページ | 【西武】「カナヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅号」運行開始(H30.12.15) »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24)(2021.07.25)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年8月3日、匠の花火~長岡まつり大花火大会観覧記・こぼれ話~(2019.8.3)(2019.08.07)
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
« HIGH RAIL 1375 運行開始1周年記念シール~平成30年晩秋 長野花火と諏訪大社4社巡り」~(H30.11.23) | トップページ | 【西武】「カナヘイの小動物 ゆるっと小旅 西武鉄道で行く川越旅号」運行開始(H30.12.15) »
コメント