中央線を走るE655系「なごみ(和)」(H30.9.29)
平成30年9月29日、ハイグレード車両E655系「なごみ(和)」を使用した団体専用列車が運転されました。これは7月から開催されている信州アフターデスティネーションキャンペーンに合わせ、びゅうトラベルサービスが企画・販売。「なごみ(和)」で新宿駅から長野駅まで乗車した後、「ナイトビュー姨捨」「ろくもん」などで長野を巡るコースのほか、計4コースの旅行商品の購入者のみ乗車できるという列車です。
これまでE655系を新宿駅、新宿以西の中央線で撮影したことはありませんでしたので、まずは始発駅の新宿駅へ向かいました。
私が新宿駅に到着したのは8:50過ぎ。団体列車は5番線から出発するようで、ホームにだどり着いたちょうどその時、E655系が代々木方面から入線してきました。ホーム上でのアナウンスはよく聞き取れませんでしたが、「○○80周年記念号」と、なにかが80周年であることを記念した団体列車だったようです。
新宿駅5番線に停車中のE655系。
3・4番ホームに移動して、新宿駅の駅舎(写真の上部に「JR新宿駅」と書かれた建物)と組み合わせて撮影してみました。
このあと先行する中央線快速電車に乗って中野駅に移動。7・8番ホームに移動して中野駅を通過するE655系を撮影…、しようとしたのですが、E655系のヘッドライトにカメラが反応してしまい、オートフォーカスが迷いピンボケに。あー、失敗…と思いつつ、後追いで撮影。
すると、写真右側の7番線に新宿駅へ送り込まれるE257系の回送列車が入線。E655系とE257系が横並びとなり、ここが中央線であることがわかる仕上がりになりましたので、これはこれでよい記録になったと自らを納得させて終了としました。
« 「西武鉄道×秩父・本川越 with LAIMO爽爽猫」ラッピング電車に出会う(H30.9.22) | トップページ | E231系トウ543編成が試運転で池袋駅8番ホームに停車(H30.9.22) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
« 「西武鉄道×秩父・本川越 with LAIMO爽爽猫」ラッピング電車に出会う(H30.9.22) | トップページ | E231系トウ543編成が試運転で池袋駅8番ホームに停車(H30.9.22) »
コメント