2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 山形駅構内で見つけた「つばさ」&「とれいゆ」フィギュア~平成30年春 運転見合わせが続出する山形を旅する・こぼれ話~(H30.8.16) | トップページ | 本日デビュー!E257系「ホリデー快速鎌倉」(H30.9.15) »

2018年9月 6日 (木)

大雨による陸羽西線代行バス~平成30年夏 運転見合わせが続出する山形を旅する・こぼれ話~(H30.8.16)

平成30年夏の旅では新庄駅を訪問。当初は陸羽西線を利用して、新庄から酒田へ移動する予定でした。しかし、陸羽西線は平成30年8月5日の大雨により、鉄道設備に被害があり、長期間の運転見合わせになり、8月11日からは代行バスが運行されていました。

私が新庄駅を訪れた平成30年8月16日、陸羽西線は古口駅~余目駅間で運転見合わせ。新庄駅~古口駅間は運行していましたが、代行バスは新庄駅~酒田駅間(余目経由)で設定されていました。

18081701

18081702

代行バスは「快速タイプ」と「各駅停車タイプ」の2種類あり、ご覧の写真は「快速タイプ」。途中、古口駅と余目駅のみ停車します。バスは大型の観光バスで、新庄市に本社がある「トランスオーシャンバス」がチャーターされていました。

18081703

一方、こちらは各駅停車タイプ。新庄駅~余目駅間は各駅に停車し、余目駅~酒田駅間はノンストップとなっていました。こちらは酒田市に本社がある「松山観光バス」の車体で、マイクロバスタイプが使用されていました。

※この原稿を作成している9月6日現在は、各駅停車タイプのバスの停車駅に変化があり、下り(酒田方面行き)は新庄駅~古口駅間がノンストップ。新庄駅~古口駅間の各駅からは列車を利用し、古口駅からバスに乗り換えることになります。「各駅停車タイプ」の代行バスは古口駅を出ると余目駅までは各駅に停車、余目駅~酒田駅間はノンストップとなっています。また、上り(新庄方面)は、余目駅~清川駅間が列車運行しているため、酒田駅~新庄駅間を直行するバスのほか、清川駅始発新庄駅行きのバスが設定され、「快速タイプ」は途中、古口駅のみ停車。「各駅停車タイプ」は新庄駅までの各駅に停車。だたし、酒田駅15:39発のバスを除き、津谷、羽前前波、升形の各駅は降車のみの扱いで、各駅から乗車する場合は列車を利用することになります。

「平成30年夏 運転見合わせが続出する山形を旅する」旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

« 山形駅構内で見つけた「つばさ」&「とれいゆ」フィギュア~平成30年春 運転見合わせが続出する山形を旅する・こぼれ話~(H30.8.16) | トップページ | 本日デビュー!E257系「ホリデー快速鎌倉」(H30.9.15) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

優さん、こんにちは。

チャーターされたバス運行会社も、代行バス以外の業務を行っているでしょうから、その日に空いているバスを手配していているのでしょうね。

もしかすると、弊ブログでご紹介したトランスオーシャンバス、松山観光バス以外のバス会社による運行もあるのかもしれません。

taka110さん、こんにちは。
私も8月25日に陸羽西線経由で大曲の花火に行く時に清川駅から新庄駅まで代行バスに乗りました。
その時も快速タイプと各駅停車タイプの2台のバスがありましたが両方とも車両は松山観光バスが運用する三菱の観光バスタイプでした。
私は少しでもに早く新庄に着きたかったので快速タイプに乗りました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 山形駅構内で見つけた「つばさ」&「とれいゆ」フィギュア~平成30年春 運転見合わせが続出する山形を旅する・こぼれ話~(H30.8.16) | トップページ | 本日デビュー!E257系「ホリデー快速鎌倉」(H30.9.15) »