第72回 按針祭海の花火大会観覧記を掲載しました(H30.8.10)
平成30年8月10日に開催された「第72回 按針祭海の花火大会」の観覧記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
ミュージックスペシャルスターマイン「伊東SPIRIT~伊東精神~」&15号玉より(合成です)
« 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」開催に伴い、下り臨時「ときわ」が3本運転(H30.8.11) | トップページ | 「快速 山の日谷川岳号」~四季島ホーム入口越しの185系~(H30.8.11) »
「花火(東海)」カテゴリの記事
- 第2回 花火甲子園観覧記を掲載しました(2022.11.12)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「第76回 按針祭 海の花火大会」観覧記を掲載しました(2022.8.10)(2022.08.11)
- 桑名水郷花火大会観覧記を掲載しました(2022.7.30)(2022.08.06)
- 2021年秋「箱根旅助け」で巡る芦ノ湖周遊と熱海の花火・旅日記を掲載しました(2021.11.20~21)(2021.11.24)
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
コメント
« 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」開催に伴い、下り臨時「ときわ」が3本運転(H30.8.11) | トップページ | 「快速 山の日谷川岳号」~四季島ホーム入口越しの185系~(H30.8.11) »
優さん、こんにちは。
たしかに写真にすると熱海と似たような仕上がりになりますね。特に今年の5月に伊藤園ホテルから撮った時と構図がそっくりかも(笑)
ちなみに熱海は大玉が向かって左側から上がるのに対し、伊東は右側という違いがありますが。
投稿: taka110 | 2018年8月15日 (水) 22時51分
taka110さん、こんにちは。
8月10日に按針祭海の花火大会に行かれたのですね。
写真を見ると熱海海上花火大会と似てますね。
私は先週末は11日に三国花火大会に行きました。
今週は16日にとうろう流しと大花火大会、18日に赤川花火大会に行く予定です。
ただ16日は雨の予報で天気が心配です。
15日の諏訪湖花火大会にも行きたかったのですがお盆休みが16日しかなく15日も出勤なので訪問を断念しました。
投稿: 優 | 2018年8月14日 (火) 06時22分