2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 京急・都営交通・京成相互直通50周年記念ヘッドマーク付 3000形を目撃(H30.7.7) | トップページ | 快速 リゾートやまどり富士山~大宮駅にて~(H30.7.15) »

2018年7月 9日 (月)

京成線内を走る多種多彩な車両たち(H30.7.7)

弊ブログ平成30年7月7日付の記事でご紹介しているとおり、この日は「京急・都営交通・京成相互直通50周年記念キャンペーン」の一環として運転された「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」を撮影するため、京成線沿線に出かけてきました。

現在、京成電鉄は、東京都交通局、京浜急行のほかに、北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道、芝山鉄道とも直通運転が行われていて、各会社線が所有する車両が京成線内を走ることもあり、多種多彩な車両を見ることができます。

今回は、「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」を待つ間に撮影した車両たちをご紹介していきたいと思います。

18070712

まずは京成所属車両から京成3400形。デビューは平成ですが、初代AE形から機器を流用しているため、3500形とともに京成線内では最古参車両。京成車両では唯一、鋼体車体でもあります。

18070713

京成3600形。京成初のオールステンレス車体ですが、前面のデザインは昔ながらの京成車両の面影を残す車両です。

18070714

京成3700形。個人的には、これまでの京成線のイメージを大きく変えた車両です。3600形からデザインが一新され、3700形の6次車以降は、現在の主力車両である3000形に通じる前面形状になったのが、この形式です。

18070715

写真左側が京成線3050形。アクセス特急を中心に運用されています。

写真右側は都営浅草線の主力車両5300形。後継の5500形がつい最近デビューしています。

18070716

18070717

京急600形。この日は「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」にも出会うことができました。

18070718

18070719

京急1000形。京急の主力車両となっています。この日は、「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」にも出会うことができました。以前は扉部がシルバーでしたが、後に黄色に塗装されていて、私にとって塗装変更後の「KEIKYU YELLLOW HAPPY TRAIN」に出会うのは、今日が初めてでした。

18070720

北総鉄道7300形。京成3700形と同様のデザイン。京成からのリース車も存在しますが、写真の7318編成は当初から北総鉄道に配属された車両です。

18070721

千葉ニュータウン鉄道9100形。「C-Flyer」という愛称があり、独特な前面形状は一度見ると、印象に残る車両です。

18070722

千葉ニュータウン鉄道9800形。こちらも京成3700形とうりふたつですが、それもそのはず。元は京成3700形で、リースを受けて千葉ニュータウン鉄道所属車両となっています。

« 京急・都営交通・京成相互直通50周年記念ヘッドマーク付 3000形を目撃(H30.7.7) | トップページ | 快速 リゾートやまどり富士山~大宮駅にて~(H30.7.15) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(京成電鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京成線内を走る多種多彩な車両たち(H30.7.7):

« 京急・都営交通・京成相互直通50周年記念ヘッドマーク付 3000形を目撃(H30.7.7) | トップページ | 快速 リゾートやまどり富士山~大宮駅にて~(H30.7.15) »