京急・都営交通・京成相互直通50周年記念ヘッドマーク付 3000形を目撃(H30.7.7)
前回の記事でご紹介しているとおり、平成30年7月7日はヘッドマークを掲出して運転された「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」を撮影しようと、京成線沿線に出かけていました。「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」を待っている間にも様々な車両を見送ったのですが、他にもこんなヘッドマークを掲出した車両を目撃しました。
「成田山号」「城ヶ島マリンパーク号」とも、京急・都営交通・京成の3社局が相互直通50周年キャンペーンのひとつとして運転されたものですが、このヘッドマークもキャンペーンの一環として、京急、都営交通、京成車両に1編成ずつ掲出され、2019年6月20日まで運転されるというもの。ヘッドマークの写真はトリミング・拡大したもので画質は悪いのですが、ヘッドマークデザインの雰囲気はお分かりいただけるかと思います。
« 【京急・都営交通・京成】成田山号&城ヶ島マリンパーク号(H30.7.7) | トップページ | 京成線内を走る多種多彩な車両たち(H30.7.7) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(京成電鉄)」カテゴリの記事
- 【京成】令和5年版・成田山開運号ヘッドマーク(2023.1.7)(2023.01.16)
- 【京成】KENTY SKYLINER~1年半ぶりのリニューアル~(2022.12.18)(2022.12.18)
- スカイライナー新鎌ヶ谷駅停車を見に行く(2022.11.26)(2022.11.27)
- 【京成】レイレイ命名記念ヘッドマークを取り付けた3000形を目撃(2022.1.1)(2022.01.02)
- 【京成】今年(2022年)のヘッドマークデザインは?~シティライナー91号(成田山開運号)~(2022.1.1)(2022.01.01)
« 【京急・都営交通・京成】成田山号&城ヶ島マリンパーク号(H30.7.7) | トップページ | 京成線内を走る多種多彩な車両たち(H30.7.7) »
コメント