2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 高麗行き臨時電車~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H30.6.2) | トップページ | 車両撮影会まで西武秩父線運用に就いていた「ぐでたまスマイルトレイン」~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話」~(H30.6.2) »

2018年6月 6日 (水)

2つのラッピングニューレッドアロー号~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H30.6.2)

弊ブログ平成30年6月4日付の記事でご紹介しているように、平成30年6月2日は「西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場」が開催されたのに伴い運転された会場直通臨時電車を撮影するため、東飯能駅に約80分滞在していました。

会場直通臨時電車を待つ間、西武秩父行きの特急レッドアロー号も東飯能駅を2本通過していきましたが、そのいずれもがラッピングを施した特別車両でした。

18060208

まずは東飯能駅を9:18頃に通過した「ちちぶ7号」に使用されていたのが、プラチナ・エクスプレス塗装の10000系10103編成でした。

18060209

続いては東飯能駅を10:14頃に通過した「ちちぶ9号」に使用されていたのが、「ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング電車」の10102編成でした。これは6月9日と10日に西武球場でラブライブのコンサートが開催されることに伴い登場したもので、ラッピング期間は5月11日~6月24日と約1か月半限定のラッピング電車だそうです。

「西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」で掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 高麗行き臨時電車~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H30.6.2) | トップページ | 車両撮影会まで西武秩父線運用に就いていた「ぐでたまスマイルトレイン」~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話」~(H30.6.2) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 高麗行き臨時電車~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H30.6.2) | トップページ | 車両撮影会まで西武秩父線運用に就いていた「ぐでたまスマイルトレイン」~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話」~(H30.6.2) »