高麗駅からの来場者限定で配布されたオリジナルグッズ~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H30.6.2)
「西武・電車フェスタin武蔵丘車両検修場」では、例年、高麗駅から徒歩で来場する客にオリジナルグッズが配布されます。平成30年6月2日に開催されたイベントでも、9時から12時までの来場客のうち、先着5,000名にオリジナルグッズを配布。今年のオリジナルグッズがこちらです。
今年のオリジナルグッズはクリアファイル。表面のデザインは、今年の3月にデビューした「拝島ライナー」。
裏面は3月のダイヤ改正で増発された「S-Train」がデザインされていました。
※「西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」で掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 西武鉄道101系パネル展示~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H30.6.2) | トップページ | 都電荒川線「2018路面電車の日」記念イベント訪問記を掲載しました(H30.6.10) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 踏切教室クイズラリー参加者への景品~常総線開業110周年 水海道車両基地公開イベント訪問記・こぼれ話~(2023.11.3)(2023.11.12)
- 上野駅中央改札みどりの窓口に、昔懐かしの鉄道資料が展示(2023.10.28)(2023.11.05)
- 会場内でいただいたトレインカード~川越車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(2023.10.14)(2023.10.25)
- 東葉車両基地まつり1日乗車券(2023.10.1)(2023.10.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
« 西武鉄道101系パネル展示~西武・電車フェスタ2018in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H30.6.2) | トップページ | 都電荒川線「2018路面電車の日」記念イベント訪問記を掲載しました(H30.6.10) »
コメント