2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【東武】500系リバティ 船橋駅に現れる~500系リバティ運行開始1周年記念ツアー~(H30.5.26) | トップページ | 来場記念品~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(H30.5.26) »

2018年5月29日 (火)

ヘッドマーク特集~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(H30.5.26)

平成30年5月26日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」。車両展示会場の車両には例年と同じく、ヘッドマークが掲出されています。時間帯によって掲出しているヘッドマークは異なるのですが、私が訪問していた11時30分頃に掲出されていたヘッドマークたちをご紹介していきたいと思います。

18052624

こちらが国鉄色に復活塗装した「EF64-1023」のヘッドマーク取付予定表。

18052610

東京方には寝台特急「出羽」。

18052614

「EF64-1023」と車体移動実演「EF65-2074」には、寝台特急「あけぼの」。

18052611

「EF64-37」の東京方は、寝台特急「北陸」。

18052612

「EF64-37」の高崎方は、「ELレトロ碓氷」。

18052613

「DD51-842」DD51-842の東京方は、「DLレトロ碓氷」でした。

18052615

車両展示会場の脇には、そのほかにもご覧のようなヘッドマークが置かれていました。

18052616

ヘッドマークが置かれていた左側には、ご覧のようなサボも展示されていました。

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」で掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 【東武】500系リバティ 船橋駅に現れる~500系リバティ運行開始1周年記念ツアー~(H30.5.26) | トップページ | 来場記念品~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(H30.5.26) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【東武】500系リバティ 船橋駅に現れる~500系リバティ運行開始1周年記念ツアー~(H30.5.26) | トップページ | 来場記念品~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(H30.5.26) »