2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【小田急】特急 あしがら61号(H30.5.3) | トップページ | 健在!189系あずさ~あずさ81号~(H30.5.3) »

2018年5月 6日 (日)

E257系500番台が「かいじ183号」「かいじ197号」を担当(H30.5.3)

弊ブログ平成30年3月27日の記事で、主に房総地区の特急列車で活躍している「E257系500番台」が、中央線特急である「かいじ186号」を担当した話題をご紹介していますが、平成30年5月3日は「かいじ186号」に加え、「かいじ183号」と「かいじ197号」にもE257系500番台に使用。下りの「かいじ号」に、E257系500番台が担当するのは、おそらく今回が初めてと思われます。

18050344

「かいじ183号」は、新宿駅10番線から8:33に出発。

18050345

8:24頃、「かいじ183号」に使用される幕張車両センター所属E257系500番台NB-07編成が新宿駅に到着。

18050346

ヘッドマークは「かいじ」専用の絵柄入りのもの。

18050356

行先表示器も「かいじ 甲府」と、列車名称と行先が表示されていました。E257系500番台の側面には、房総半島をイメージした「BOSO EXPRESS0」のロゴもあるのですが、今回は房総半島を走行しない「かいじ号」。ちょっと違和感を感じますね。

18050347

続いて、「かいじ197号」は、新宿駅9番線から14:02に出発。

18050348

13:36頃、「かいじ197号」に使用されるE257系500番台が新宿駅に到着。

18050349

担当車両は「かいじ183号」と同じく、幕張車両センター所属E257系500番台NB-07編成でした。偶然かどうかはわかりませんが、「かいじ183号」、「かいじ197号」のいずれも、ヘッドマークを「回送」から「かいじ」に変更するまで、何度も乗務員がヘッドマークがきちんと表示されているか確認作業をしているのですが、なかなか「かいじ」にならず、苦労しているようでした。

« 【小田急】特急 あしがら61号(H30.5.3) | トップページ | 健在!189系あずさ~あずさ81号~(H30.5.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E257系500番台が「かいじ183号」「かいじ197号」を担当(H30.5.3):

« 【小田急】特急 あしがら61号(H30.5.3) | トップページ | 健在!189系あずさ~あずさ81号~(H30.5.3) »