【東武】スカイツリートレインが団体専用列車で運転(H30.4.1)
平成29年4月で定期列車での運行を終えた「634型 スカイツリートレイン」。以降は団体専用列車で細々と運転を続けているようですが、平成30年4月1日にも団体専用列車として運転されることを知り、撮影に出かけてきました。
今回運転されたのは、「栃木県産いちご食べ放題&SL「大樹」」というもの。「スカイツリートレイン」の運転区間は浅草駅から東武宇都宮駅まで。その後、バスで各地を巡り、鬼怒川温泉駅で転車台見学をした後、「SL大樹」に乗って下今市駅へ。「スペーシアきぬ146号」で出発地に戻るという行程です。
今回は浅草駅で「スカイツリートレイン」を撮影しようとしたのですが、前回の記事でご紹介しているとおり、この日は日暮里駅で「とれいゆつばさ」を撮影していて、「スカイツリートレイン」の出発時刻である10:40までに浅草に間に合わなくなくなってしまいました。
そのため、急きょ「とうきょうスカイツリー駅」で途中下車。下車すると、すぐに「スカイツリートレイン」がやってきました。
本当は、シャッタスピードを遅くして「スカイツリートレイン」に「団体」と表示されている写真を撮りたかったのですが、ご覧のとおり失敗してしまいました。
さて、現在は団体専用列車として活躍する「スカイツリートレイン」ですが、平成30年5月5日には、「スカイツリートレイン51号」(浅草8:09発、東武日光10:13着)として久々に一般の臨時特急として運転されるとのこと。ぜひ撮影に出かけてみたいと考えています。
« 上野発「とれいゆつばさ」~初の休日運転~(H30.4.1) | トップページ | とちぎスイーツベリー号~新宿駅の案内表示器に列車名が表示される~(H30.4.7) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« 上野発「とれいゆつばさ」~初の休日運転~(H30.4.1) | トップページ | とちぎスイーツベリー号~新宿駅の案内表示器に列車名が表示される~(H30.4.7) »
コメント