2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【小田急・メトロ】メトロえのしま号~運転日初日はちょっとしたトラブルが~(H30.3.17) | トップページ | 【メトロ】ダイヤ改正で小田急線直通列車に新たな行き先が登場(H30.3.17) »

2018年3月19日 (月)

【小田急・メトロ】「メトロモーニングウェイ」デビュー!(H30.3.17)

前回に引き続き、平成30年3月17日にダイヤ改正を実施に伴い、新たに誕生した小田急線・東京メトロ直通ロマンスカーの話題です。

今回のダイヤ改正では、出発駅によって異なっていた朝の上りロマンスカーの列車名称(はこね・さがみ等)を、新たな愛称である「モーニングウェイ」に統一。これに伴い、朝の東京メトロ直通ロマンスカー(北千住行き)も、「メトロモーニングウェイ」となりました。

「メトロモーニングウェイ」の運転日初日の3月17日、霞ヶ関駅へ出かけ、9:24着の「メトロモーニングウェイ30号」を観察してきました。

18031714

まずは霞ヶ関駅の出発案内表示器から。東京メトロ直通ロマンスカーは、メトロ線内のみの乗車はできないため、列車名称や行き先が表示されず、「降車専用」となっていました。

18031715

「メトロモーニングウェイ30号」が霞ヶ関駅に入線。

18031716

18031717

霞ヶ関駅に停車する「メトロモーニングウェイ30号」。前回の記事でご紹介した「メトロはこね・えのしま91号」は行先表示器の故障で「回送」「特急」と表示されていましたが、こちらはしっかりと列車名称が表示されていました。

18031718

車両側面の表示器もご覧のとおり、列車名称と号数まできちんと表示されていました。

« 【小田急・メトロ】メトロえのしま号~運転日初日はちょっとしたトラブルが~(H30.3.17) | トップページ | 【メトロ】ダイヤ改正で小田急線直通列車に新たな行き先が登場(H30.3.17) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(小田急電鉄)」カテゴリの記事

鉄道(東京メトロ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【小田急・メトロ】メトロえのしま号~運転日初日はちょっとしたトラブルが~(H30.3.17) | トップページ | 【メトロ】ダイヤ改正で小田急線直通列車に新たな行き先が登場(H30.3.17) »