越後湯沢駅で見つけた「上越新幹線開業35周年ボード」~越後妻有 雪花火 観覧記・こぼれ話~(H30.3.3)
平成30年3月3日は、「越後妻有 雪花火」の観覧で十日町を訪問。帰りは越後湯沢駅から新幹線を利用しました。新幹線改札を通って新幹線ホームへ向かおうとしたところ、こんなものを見つけました。
昨年(平成29年)は上越新幹線開業35周年を記念して、上越新幹線で活躍した歴代の新幹線車両の写真が一堂に会したボードが設置されていました。
※「越後妻有 雪花火」観覧記は、私のホームページ「列車とともに」で掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 【ほくほく線】2つの顔を持つ「ゆめぞら号」~越後妻有 雪花火 観覧記・こぼれ話~(H30.3.3) | トップページ | 鉄道博物館「いろは」車両展示会~鉄道博物館への搬入から展示会準備作業を観察~(H30.3.10) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
« 【ほくほく線】2つの顔を持つ「ゆめぞら号」~越後妻有 雪花火 観覧記・こぼれ話~(H30.3.3) | トップページ | 鉄道博物館「いろは」車両展示会~鉄道博物館への搬入から展示会準備作業を観察~(H30.3.10) »
コメント