2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 武蔵野線用E231系第2編成(MU31編成)を海浜幕張駅で目撃(H30.2.3) | トップページ | ダイヤ改正で消滅~快速エアポート成田~(H30.2.3) »

2018年2月 5日 (月)

快速 伊豆いで湯やまどり~新鶴見機関区とともに~(H30.2.3)

平成30年2月3日~12日の土休日、高崎駅~熱海駅間で「快速 伊豆いで湯やまどり」が運転されました。これまで「伊豆いで湯やまどり」は、大宮駅、横浜駅、鶴見駅構内と、様々な駅で撮影してきました。さて、今回はどこで撮影しようか…。

「伊豆いで湯やまどり」は旅客列車でありながら、本来は貨物列車しか走ることがない府中本町~鶴見間の武蔵野貨物線を経由する数少ない列車。担当車両である「リゾートやまどり」が武蔵野貨物線を走行するのも極めてまれなこと。今回も武蔵野貨物線を走るリゾートやまどりを撮影しようと思い、訪れたのは新川崎駅でした。

新川崎駅は横須賀線の駅ですが、上り線の隣には武蔵野貨物線の線路があり、武蔵野貨物線を走る列車が手軽に撮影できる場所。また、新川崎駅ホームからはJR貨物の新鶴見機関区の広大な敷地が見渡せます。

そこで、今回はこんな写真を撮影してみました。

18020310

時刻は9:52、「伊豆いで湯やまどり」が新川崎駅を通過。「JR貨物 新鶴見機関区」と表示された看板に「EF65電気機関車」、そして「伊豆いで湯やまどり」を組み合わせ。

18020311

新川崎駅を走り去る「伊豆いで湯やまどり」。ヘッドマーク、行先表示板とも「臨時」表示でした。

« 武蔵野線用E231系第2編成(MU31編成)を海浜幕張駅で目撃(H30.2.3) | トップページ | ダイヤ改正で消滅~快速エアポート成田~(H30.2.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 快速 伊豆いで湯やまどり~新鶴見機関区とともに~(H30.2.3):

« 武蔵野線用E231系第2編成(MU31編成)を海浜幕張駅で目撃(H30.2.3) | トップページ | ダイヤ改正で消滅~快速エアポート成田~(H30.2.3) »