【E257系幕張車】快速 氏家雛めぐり号~海浜幕張出発直前にヘッドマークが迷走?~(H30.2.3)
栃木県さくら市で「氏家雛めぐり」が開催されるのに伴い、今年も平成30年2月3日に海浜幕張駅~氏家駅間で「快速 氏家雛めぐり号」が運転されました。
今回、「氏家雛めぐり号」の撮影で訪れたのは海浜幕張駅。「氏家雛めぐり号」は3番線から出発。
7:45頃、「氏家雛めぐり号」に使用される車両が蘇我駅方面から入線。担当車両は幕張車両センター所属E257系NB-07編成でした。
ヘッドマーク、行先表示板に「回送」表示で海浜幕張駅までやってきた「氏家雛めぐり号」は、その後、「臨時」となったのですが…。
しばらくすると、ヘッドマークに何も表示されなくなってしまいました。
発車直後には「快速」に変わり、海浜幕張駅を出発して行きました。臨時の快速列車ですから、表示は「臨時」でも「快速」でもどちらでもいいように感じますが、「臨時」から「快速」に変更する意味はあったのでしょうか?
« 初の品川始発「ときわ41号」~レア幕付き~&「ときわ43号」(H30.1.28) | トップページ | 武蔵野線用E231系第2編成(MU31編成)を海浜幕張駅で目撃(H30.2.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 初の品川始発「ときわ41号」~レア幕付き~&「ときわ43号」(H30.1.28) | トップページ | 武蔵野線用E231系第2編成(MU31編成)を海浜幕張駅で目撃(H30.2.3) »
コメント