最初で最後の(?)189系「快速わくわく青梅マラソン号」(H30.2.18)
平成30年2月18日に開催された「第52回 青梅マラソン」に合わせ、最寄りの青梅線河辺駅まで臨時列車が運転されました。例年運行されている千葉駅発着の「快速 青梅マラソン号」に加え、今年は川崎駅から河辺駅まで「快速 わくわく青梅マラソン号」が初めて設定。担当車両は今年3月のダイヤ改正で「ホリデー快速富士山号」や「快速 富士山」などの定期運用から退く189系ということで、注目すべき臨時列車となりました。
「わくわく青梅マラソン号」の運転日、私は川崎駅へお出かけ。「わくわく青梅マラソン号」は南武線ホーム6番線から7:54に出発。
7:49頃、列車が送り込まれてきました。川崎駅への入線時点で、ヘッドマーク・方向幕とも「快速」でした。
川崎駅南武線ホームに停車中の「わくわく青梅マラソン号」。南武線に189系を走るのも珍しいことでしょうね。
川崎駅を出発する「わくわく青梅マラソン号」。川崎駅の駅名標と189系の先頭部の一瞬の並びが撮影できました。
« TDR臨で189系が京葉線東京駅地下ホームに現れる(H30.2.17) | トップページ | 【京急】みうら河津桜号(H30.2.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« TDR臨で189系が京葉線東京駅地下ホームに現れる(H30.2.17) | トップページ | 【京急】みうら河津桜号(H30.2.18) »
コメント