2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【E257幕張車】特急 北総江戸紀行~ヘッドマーク・新宿駅出発案内表示板の表示はいかに?~(H30.1.20) | トップページ | 初の品川始発「ときわ41号」~レア幕付き~&「ときわ43号」(H30.1.28) »

2018年1月23日 (火)

【京成】日暮里駅にスカイライナー専用ホームドアが出現(H30.1.22)

平成30年1月22日は都内でも20cmを超える積雪となりました。普段は通勤で別の路線を利用しているのですが、この日は迂回して自宅まで帰っていて、珍しく京成線の日暮里駅を訪れていました。

18012301

京成線もダイヤは乱れていて、ご覧のように今度来るちはら台行きも時刻表示がされていませんでしたが、ホーム上は乗客で溢れかえっているわけでもなく、列車も間もなくやってくるという放送がありました。

さて、京成線の日暮里駅と言えば、京成初のホームドアが設置されるとのこと。稼働は2月24日とのことですが、すでにホームドアは完了していました。

18012302

日暮里駅のホームドアは、1番線のスカイライナー専用ホームと2番線の下り一般列車ホームに設置。2番線側のホームドアは見慣れたものでしたが、写真の向かって左側のスカイライナー専用ホーム側のホームドアは、1両につき1か所しかないドアに対応するように作られているので、ほとんどがホームドアの壁。また、ホームの両側でホームドアの開閉場所が異なるいう珍しい配置となっていました。

« 【E257幕張車】特急 北総江戸紀行~ヘッドマーク・新宿駅出発案内表示板の表示はいかに?~(H30.1.20) | トップページ | 初の品川始発「ときわ41号」~レア幕付き~&「ときわ43号」(H30.1.28) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(京成電鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【E257幕張車】特急 北総江戸紀行~ヘッドマーク・新宿駅出発案内表示板の表示はいかに?~(H30.1.20) | トップページ | 初の品川始発「ときわ41号」~レア幕付き~&「ときわ43号」(H30.1.28) »