湘南国際マラソン臨時列車を観察する(その2)~普通列車編~(H29.12.3)
前回に引き続き、今回も平成29年12月3日に運転された「第12回 湘南国際マラソン」開催に伴う臨時列車の話題。今回は普通列車についてです。
臨時普通列車は2本。東京駅5:15発と5:38発の小田原駅行きが臨時列車。列車番号は例年どおり、9821M(5:15発)と9825M(5:38発)でした。
9821M列車は5:05頃に東京駅に入線。
9821M列車を担当したのは、国府津車両センター所属E231系K-38編成+S-05編成でした。
一方の9825M列車は東京駅に5:29頃入線。
9825M列車を担当したのは、国府津車両センター所属E231系K-14編成+E233系E52編成。今となっては当たり前ではありますが、E231系とE233系の混結編成でした。
« 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(H29.12.3) | トップページ | 地下鉄開通90周年展初日~1001号車の車内が特別公開(H29.12.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
« 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(H29.12.3) | トップページ | 地下鉄開通90周年展初日~1001号車の車内が特別公開(H29.12.2) »
コメント