【東武】早朝下りの一部「りょうもう号」が羽生駅に臨時停車~「世界キャラクターさみっとin羽生」開催に伴う措置~(H29.11.26)
平成29年11月25日~26日の2日間、埼玉県羽生市で開催された「世界キャラクターさみっとin羽生」が実施されたことに伴い、特急「りょうもう」号の一部列車が羽生駅に臨時停車しました。
「りょうもう」号は、下りの夕夜間帯、上りの早朝・夕夜間帯に、羽生駅に停車するのですが、下りの早朝・昼間帯はいずれも通過。しかし、11月25日と26日は「りょうもう3・5・7号」が羽生駅に臨時停車。
まずは北千住駅の特急券自動券売機をチェック。羽生駅に臨時停車する「りょうもう3号」。停車駅一覧に羽生駅が表示されていて、しっかり対応していました。
特急券自動券売機でも、羽生駅までの特急券が購入できることが確認できました。
先行する普通列車で羽生駅を訪問。羽生駅下りホームの出発案内表示板を撮影。前述のとおり、「りょうもう」号は時間帯によって停車する列車もありますから、羽生駅の表示板にりょうもう号が表示されること自体に珍しいものではありません。しかし午前中の下りホームの表示されることは通常時ではないもの。これを撮影できたことだけでも、はるばる羽生駅までやってきた甲斐があります。
羽生駅に到着する「りょうもう3号」。
平常時に下りのりょうもう号が羽生駅に停車するのは16:16ですから、日が短くなったこの時期ではすでに空は暗くなり始めている頃。ご覧のように下りホームで、明るい時間帯に羽生駅で「りょうもう」号の扉が開いている写真もなかなか撮れないと思います。
駅コンコースでは、羽生市のイメージキャラクター「ムジナもん」と、羽生駅の駅長・駅係員が乗客を出迎えていました。
最近のコメント