2種類あるフルーティアふくしま乗車証明書~平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅日記・こぼれ話~(H29.11.3)
平成29年秋の旅で乗車した「フルーティアふくしま」。他の観光列車と同様、記念品として乗車証明書がプレゼントされます。今回は乗車中に1枚、終点の会津若松駅到着後に1枚と、2種類の乗車証明書が配布されました。
こちらが「フルーティアふくしま」の乗車中にいただいた乗車証明書。
こちらは会津若松駅で「フルーティアふくしま」から下車したときにもらった乗車証明書。会津若松駅の改札印が押印されます。
※「平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅日記」は、私のホームページ「列車とともに」で掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 「平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅」、「第2回會津全国煙火競演会観覧記」を掲載しました(H29.11.3) | トップページ | 2両編成になった「お座トロ展望列車」~平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅日記・こぼれ話~(H29.11.4) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
« 「平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅」、「第2回會津全国煙火競演会観覧記」を掲載しました(H29.11.3) | トップページ | 2両編成になった「お座トロ展望列車」~平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅日記・こぼれ話~(H29.11.4) »
コメント