第68回熊谷花火大会観覧記を掲載しました(H29.8.12)
平成29年8月12日に開催された「第68回熊谷花火大会」観覧記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 第53回常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(H29.8.11) | トップページ | 初運行!651系による「特急 水上87号」(H29.8.12) »
「花火」カテゴリの記事
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
- HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)(2025.04.06)
- 海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)(2025.03.31)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- かさまスポーツ&フードフェス2025観覧記を掲載しました(2025.6.7)(2025.06.08)
- STAR ISLAND 2025観覧記を掲載しました(2025.5.25)(2025.05.28)
- 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18)(2025.05.23)
- HEART花火2025観覧記を掲載しました(2025.4.5)(2025.04.06)
- 海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)(2025.03.31)
コメント
« 第53回常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(H29.8.11) | トップページ | 初運行!651系による「特急 水上87号」(H29.8.12) »
優さん、こんにちは。
8月の第2週の土曜日も各地で花火大会が開催されていますから、他にも行ってみたい花火大会がいくつかあります。
うつのみや花火大会も気になりますが、帰りの足がどうしても気になります。確か昨年、優さんが帰りのバスや電車の時刻を調べていただいたかと思います。確かに時刻表上では日帰りできそうですが、花火終了後のバスほど時間があてにならないものはありませんからね。さらに今年は終了時刻が21時になっているようですから。
体力が残っているうちに、電車&折りたたみ自転車作戦(^^; でしょうか…。
投稿: taka110 | 2017年8月13日 (日) 22時39分
taka110さん、こんにちは。
3連続の花火観覧お疲れさまでした。
12日は熊谷花火大会に行かれたのですね。
前回はボヤ騒ぎで長時間中断したため最後まで見れなかったですが今回はトラブルもなく最後まで堪能できてよかったですね。
私は熊谷花火大会は去年初めて観覧しました。
熊谷花火大会は熊谷駅から徒歩5~10分と会場が駅から近いのが魅力ですね。
熊谷花火大会は以前から気になる花火大会ではありましたが1度見たらもういいやと思いました。
もし今度8月第二土曜に花火大会に行くなら同じ日に開催される宇都宮花火大会に行ってみたいです。
投稿: 優 | 2017年8月13日 (日) 19時57分