【都電】今年で見納め~沿線に咲くバラを走り抜ける7000形~(H29.5.20)
東京都交通局と荒川区、地域ボランティアが一体となり、都電荒川線沿線にバラを植栽。春の見ごろの時期には、町屋駅前電停付近で「荒川バラの市」を開催されています。
都電荒川線では、最古参の7000形が来月(平成29年6月)に運行を終了するということで、沿線に咲き誇るバラの中を走る7000形が走る風景は今期が最後となります。「荒川バラの市」が開催された平成29年5月20日、都電沿線に出かけてきました。
「荒川バラの市」が開催された町屋駅前電停付近は、かなりの混雑。沿線に咲くバラと都電車両にカメラを向ける人々もかなりいたため、町屋駅前電停周辺での撮影は断念。線路沿いに熊野駅前電停方向へ少し歩いて、喧騒が落ち着いた町屋二丁目~東尾久三丁目電停間で、7000形の雄姿を見送ることにしました。
唯一現役の7000形車両は「あおおび」の愛称で親しまれた7022号車。「ありがとう7000形」の記念ヘッドマークを掲げ、最後の走りを続けていました。
« 【ゆう】那須の休日ブランチ号~利用客はイマイチか?~(H29.5.20) | トップページ | 【都電】「さようなら7000形」記念車両(8502号車)は車庫内に停車中(H29.5.20) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 【ゆう】那須の休日ブランチ号~利用客はイマイチか?~(H29.5.20) | トップページ | 【都電】「さようなら7000形」記念車両(8502号車)は車庫内に停車中(H29.5.20) »
コメント