2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「Y158記念列車」~189系が根岸線を走行~(H29.5.28) | トップページ | 京急久里浜駅からのお迎え臨時電車~京急ファミリー鉄道フェスタ2017訪問記・こぼれ話~(H29.5.28) »

2017年5月30日 (火)

京急ものしり列車~京急ファミリー鉄道フェスタ2017訪問記・こぼれ話~(H29.5.28)

平成29年5月28日は、京急ファインテック久里浜事業所で「京急ファミリー鉄道フェスタ2017」が開催されました。イベントの中には事前応募制のものもあり、今回ご紹介する「京急ものしり列車」もそのひとつです。

「京急ものしり列車」は、京急川崎駅から京急ファインテック久里浜事業所まで特別ダイヤで運転。車内では現役の運転士が同乗し、一緒に京急について学んでいただくというもの。小学生以下の子供連れの家族のみが乗車できる貸切列車です。

過去に「京急ものしり列車」が運転されたという記憶はないため、今年初めてのイベントと思いきや2年前の平成27年から実施されているらしい。私が過去に「京急ファミリー鉄道フェスタ」を訪れたのは3年前なので、その存在は知りませんでした。

会場に行く前に京急川崎駅に立ち寄り、「京急ものしり列車」を撮影してきました。

17052805

17052806

「京急ものしり列車」は、京急川崎駅を8:27に出発。私が7:58頃に京急川崎駅に到着したのでしたが、7番線には「貸切」の行先幕を出した2100形2165編成が停車中。どうやら、これが「京急ものしり列車」のようで、乗降口は1か所のみ扉が開けられていて、扉付近には係員が立ち、「京急ものしり列車」に乗車する家族連れの案内をしていました。

17052808

17052807

2165編成は、車両の先頭部と扉付近に、横浜臨海部で開催中の「全国都市緑化よこはまフェア」のラッピング。側面部は横浜の魅力をPRするラッピングが施された特別電車でした。

「京急ファミリー鉄道フェスタ2017訪問記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。

« 「Y158記念列車」~189系が根岸線を走行~(H29.5.28) | トップページ | 京急久里浜駅からのお迎え臨時電車~京急ファミリー鉄道フェスタ2017訪問記・こぼれ話~(H29.5.28) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(京浜急行電鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「Y158記念列車」~189系が根岸線を走行~(H29.5.28) | トップページ | 京急久里浜駅からのお迎え臨時電車~京急ファミリー鉄道フェスタ2017訪問記・こぼれ話~(H29.5.28) »