【伊豆急】キンメトレインの内装~平成29年春 伊豆急でんしゃまつり2017&熱海海上花火大会の旅・こぼれ話~(H29.3.11)
平成29年3月11日は、伊豆高原車両区で「伊豆急でんしゃまつり2017」が開催。今回のイベントは2月から運行を開始した「キンメトレイン」を展示されました。「キンメトレイン」は車内も開放されていて、私も見学してきました。
まずは「キンメトレイン」の展望座席。
シートのモケットも金目鯛のイラストがプリントされていました。
7両編成のキンメトレインは、号車ごとに沿線6市町村のPRや金目鯛の生態などを紹介する「キンメダイ博物館」で構成されていました。
こちらは6号車の車内。シートモケットは青でした。
こちらは5号車の車内。東伊豆町のPR車両です。
※「平成29年春 伊豆急でんしゃまつり2017&熱海海上花火大会の旅日記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 伊豆急でんしゃまつり2017記念入場券~平成29年春 伊豆急でんしゃまつり2017&熱海海上花火大会の旅・こぼれ話~(H29.3.11) | トップページ | 熱海駅前の改良工事で熱海軽便鉄道7機関車の設置場所が変更~平成29年春 伊豆急でんしゃまつり2017&熱海海上花火大会の旅・こぼれ話~(H29.3.12) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« 伊豆急でんしゃまつり2017記念入場券~平成29年春 伊豆急でんしゃまつり2017&熱海海上花火大会の旅・こぼれ話~(H29.3.11) | トップページ | 熱海駅前の改良工事で熱海軽便鉄道7機関車の設置場所が変更~平成29年春 伊豆急でんしゃまつり2017&熱海海上花火大会の旅・こぼれ話~(H29.3.12) »
コメント