【185系大宮車】快速 南房総満喫号を京葉線内で撮影(H29.3.18)
平成29年3月11、18、19、25日の4日間、大宮駅~館山駅間で「快速 南房総満喫号」が運転されました。これまで「南房総満喫号」は大宮駅(弊ブログ平成28年3月21日付の記事を参照)と武蔵野線内(弊ブログ平成28年3月16日付の記事を参照)で撮影したことがありますので、今回は京葉線内で撮影しようと、3月18日に海浜幕張駅まで出かけてきました。
海浜幕張駅1番線の出発案内表示板。列車名がしっかり表示されていました。駅の放送案内は「内房線経由、快速 館山行き」と流れていました。
この日の「南房総満喫号」は、大宮総合車両センター所属185系OM03編成。
ヘッドマーク、車両側面の行先幕とも「臨時」でした。
« 【都電】7002号車が休止中に(H29.3.18) | トップページ | 大洗駅で見つけたヘッドマーク~大洗春まつり海楽フェスタ花火大会観覧記・こぼれ話~(H29.3.19) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- E653系「ときわ45号」(2024.12.29)(2024.12.31)
- 上野駅発の特急「ひたち」が3日限定で運転(2024.12.29)(2024.12.30)
- 特急「水上」~水色のE653系で運転~(2024.12.29)(2024.12.29)
« 【都電】7002号車が休止中に(H29.3.18) | トップページ | 大洗駅で見つけたヘッドマーク~大洗春まつり海楽フェスタ花火大会観覧記・こぼれ話~(H29.3.19) »
コメント