【東武】干支「酉」デザインヘッドマーク電車(H29.1.3)
東武鉄道では例年、大師線で終夜運転する列車と正月3が日の列車に干支をデザインしたヘッドマークを取り付けて運行をしていますが、今年も同様、干支「酉」ヘッドマーク電車が運転されました。
平成29年初の鉄活は1月3日。いつもと同じ大師前駅で干支「酉」デザインヘッドマーク電車を撮影。ちなみに昨年と比較すると、「賀正」の文字と背景の花木は同じ。今年の干支「酉」は鶴。縁起物の亀も描かれていました。昨年はヘッドマーク下部に「東武鉄道株式会社」と記載されていましたが、今年は表記がありませんでした。
« 「かいじ195号」「あずさ87号」に189系が充当(H28.12.31) | トップページ | 【京急】大師線ヘッドマーク電車(H29.1.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 東武東上線のダイヤ改正~相鉄線への直通運転開始&相鉄線車両の乗り入れ~(2023.3.25)(2023.03.31)
- 東武東上線のダイヤ改正~優等列車の停車駅に変更あり~(2023.3.25)(2023.03.30)
- 【東武】隅田川橋梁「サクラトレイン」に乗車(2023.3.25)(2023.03.29)
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
« 「かいじ195号」「あずさ87号」に189系が充当(H28.12.31) | トップページ | 【京急】大師線ヘッドマーク電車(H29.1.3) »
コメント