SL検修庫内で2両の車掌車を発見~2016東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H28.12.4)
平成28年12月4日は「2016東武ファンフェスタ」を訪問。事前応募制で当選したSL車両撮影会に参加してきました。SL車両撮影会では約30分あり、前半の10分はSLを遠くからの撮影タイム、中盤の10分は近くからの撮影タイム、後半の10分はSLの後方も開放され、SLの周囲全体から撮影ができるようになりました。
SLが展示されていた後方には「SL検修庫」があり、検修庫の扉の窓から検修庫の内務を垣間見ることができました。
SL検修庫内には、今回のSL運転に合わせ、JR貨物とJR西日本から1両ずつ、計2両の車掌車の譲渡を受けたとのこと。そのうちの1両、JR貨物から譲渡された「ヨ8634」が確認できました。
「SL検修庫」内には、もう1両の貨物車を発見、「ヨ13785」でした。東武鉄道のニュースリリース(PDFファイル)によると、2両の車掌車のうち、「ヨ8634」のほかに譲渡を受けたもう1両は「ヨ8709」であることが記載されています。この「ヨ13785」はここには載っていない。
調べてみると「ヨ13785」は元々、大井川鐵道の所有車両らしい。「ヨ13785」が大井川鐵道から譲渡されたものなのか? 乗務員訓練やSL運転までの準備のために、一時的に貸し出されているだけなのか? はっきりとはわかりませんでした。
※「2016東武ファンフェスタ訪問記」は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 「SL大樹」の客車たち~2016東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H28.12.4) | トップページ | 来場記念品「300型ティッシュボックス」~2016東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H28.12.4) »
「鉄道」カテゴリの記事
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- 大宮駅を通過する「スペーシア八王子きぬ」(2023.1.7)(2023.01.15)
- 工場内で見つけた「東武ファンフェスタ号2005」「就役20周年」「就役40周年」ヘッドマーク~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.16)
« 「SL大樹」の客車たち~2016東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H28.12.4) | トップページ | 来場記念品「300型ティッシュボックス」~2016東武ファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(H28.12.4) »
コメント