【都電】都電おもいで広場の展示車両~「2016荒川線の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H28.10.16)
平成28年10月16日に開催された「2016荒川線の日」記念イベント。会場の荒川電車営業所に併設された「都電おもいで広場」には2台の保存車両が展示されています。
こちらは5500形5501号車。昭和29年に製造されたもので「PCCカー」という通称名があるとのこと。荒川線での走行実績はないようです。
こちらは7500形7504号車。昭和37年に製造。荒川線でも走行していて、私も子供の頃、この電車に乗った記憶があります。 晩年は主に朝のラッシュ時の通学輸送で活躍、「学園号」という愛称があったそうです。
※「2016荒川線の日」記念イベント訪問記の本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 特急さざなみ91号、特急新宿さざなみ93号&特急新宿さざなみ1号~ちばアクアラインマラソン開催に伴う臨時列車&車両変更~(H28.10.23) | トップページ | 【都電】花電車「花100形」の留置場所が変わった~「2016荒川線の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H28.10.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
« 特急さざなみ91号、特急新宿さざなみ93号&特急新宿さざなみ1号~ちばアクアラインマラソン開催に伴う臨時列車&車両変更~(H28.10.23) | トップページ | 【都電】花電車「花100形」の留置場所が変わった~「2016荒川線の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H28.10.16) »
コメント