【西武】特急レッドアロー号が練馬駅と高麗駅に臨時停車~2016曼珠沙華臨時電車(その2)~(H28.9.18)
前回に引き続き、巾着田の曼珠沙華臨時電車の話題。今回は特急レッドアロー号が練馬駅と高麗駅に臨時停車したお話しです。
平成28年9月17日~25日の曼珠沙華臨時電車運転期間中のうち、土休日は池袋駅8:55発と9:55発の2本のレッドアロー号が増発。池袋発8:00~11:30の特急レッドアロー号が巾着田の最寄り駅である高麗駅に臨時停車されるのですが、増発されたレッドアロー号はそれに加え、練馬駅にも臨時停車。東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線沿線からの乗客にも利用しやすくなるような措置が取られました。
9月18日に池袋駅を訪問。まずは発車案内板をチェック。8:55発の臨時特急「ちちぶ91号」は練馬駅と高麗駅に臨時停車するのですが、発車案内板には両方の停車駅とも表示左派れていませんでした。
こちらは特急券自動券売機。練馬駅と高麗駅ともしっかり選択できるようになっていました。
このあと、臨時停車駅の練馬駅へ移動。レッドアロー号が練馬駅に停車していることが分かるよう、扉が開いているところを撮影することにしました。
練馬駅には通過線があり、練馬駅に停車しない特急は通過線を走行するのですが、「ちちぶ91号」は練馬駅に停車するため、2番線に入線。練馬駅の発車案内板にも、しっかり「特急 西武秩父」と表示されていました。
練馬駅には「臨時特急電車」の乗車口案内が貼り付けられていました。
練馬駅に停車中の臨時特急「ちちぶ91号」。
練馬駅に停車して、扉が開いている写真も撮影できました。
「2016曼珠沙華臨時」に関する他の記事は次のとおり。ぜひこちらもご覧ください。
« 【西武】特急むさし号が西武秩父まで延長運転~2016曼珠沙華臨時電車(その1)~(H28.9.18) | トップページ | 【西武】各停 飯能行きが高麗駅まで延長運転~2016曼珠沙華臨時電車(その3)~(H28.9.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
- 豊島園駅からニューレッドアローを使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.05)
« 【西武】特急むさし号が西武秩父まで延長運転~2016曼珠沙華臨時電車(その1)~(H28.9.18) | トップページ | 【西武】各停 飯能行きが高麗駅まで延長運転~2016曼珠沙華臨時電車(その3)~(H28.9.18) »
コメント