【189系豊田車】快速 山梨富士号にグレードアップ(GU)色が充当(H28.9.24)
平成28年9月24日は前回の記事でもご紹介しているように、「特急ちばかいじ」を撮影で新宿駅を訪問。「ちばかいじ」が8:33に出発してから12分後には「快速 山梨富士3号」がやってくることから、そのまま新宿駅10番線にとどまり、「快速 山梨富士3号」を見送ることにしました。
8:39頃、「山梨富士3号」に使用される車両が新宿駅に送り込まれてきたのですが、担当車両はグレードアップ(GU)色である豊田車両センター所属189系M52編成。私がM52編成が担当する「山梨富士号」を見るのは今回が初めてでした。
弊ブログ平成28年4月13日付の記事でも、「山梨富士号」の話題を取り上げていますが、このときはM51編成が担当していて、ヘッドマークは「快速」、方向幕は「快速 河口湖」でしたが、この日はいずれも「臨時」と表示されていました。M52編成には「快速 河口湖」の幕は入っていないのかな?
« 【E257系幕張車】特急 ちばかいじ~新宿駅にて~(H28.9.24) | トップページ | 野岩鉄道開業30周年記念!往復貸切臨時列車が運行(H28.10.1) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- まさかのE257系5000番台で運行~特急 湘南国際マラソン1・3号~(2023.12.3)(2023.12.03)
- オハ35-2001健在~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.12.04)
- クハ205-1・モハ205-1健在!~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.12.02)
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記を掲載しました(2023.11.25)(2023.11.29)
« 【E257系幕張車】特急 ちばかいじ~新宿駅にて~(H28.9.24) | トップページ | 野岩鉄道開業30周年記念!往復貸切臨時列車が運行(H28.10.1) »
コメント