第56回水戸黄門まつり花火大会観覧記を掲載しました(H28.8.5)
平成28年8月5日に開催された「第56回水戸黄門まつり花火大会」観覧記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 平成28年夏 米原・長浜夜行日帰りの旅を掲載しました(H28.8.4) | トップページ | 下吉田駅ブルートレインテラス「スハネフ14-20」~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.3) »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
コメント
« 平成28年夏 米原・長浜夜行日帰りの旅を掲載しました(H28.8.4) | トップページ | 下吉田駅ブルートレインテラス「スハネフ14-20」~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.3) »
優さん、こんにちは。
今後の予定ですが、前橋花火大会と流山花火大会の有料チケットを手に入れてます。
あとは、久しぶりに片貝に行きたいと思いまして、帰りの夜行バスの予約も入れました。
投稿: taka110 | 2016年8月 9日 (火) 21時03分
神明の花火大会はかなりお勧めですよ。
来年以降しばらく平日開催ですがどうしても行きたければ休みを取ってまで行ってみてはどうですか?
それとtaka110さんは今後どこの花火大会に行く予定ですか?
私は8月13日にコミックマーケットに行くついでに熊谷花火大会に行く予定です。
投稿: 優 | 2016年8月 9日 (火) 00時46分
優さん、こんにちは。
おっしゃるとおり、ムーンライトながらで帰宅後、青春18きっぷで水戸まで行ってきました。
神明の花火は山梨県双璧をなすマルゴーと齊木煙火さんの共演ですからね。ぜひ行きたいと思って昨年と今年も計画していたのですが、なかなか都合がつかず、実現できていません。
来年以降はまたしばらく平日開催が続きますから、いつ行けるのやら(^_^;)・・・です。
投稿: taka110 | 2016年8月 8日 (月) 20時43分
taka110さん、こんにちは。
長浜・北びわ湖大花火大会の翌日には水戸黄門まつり花火大会に行かれたのですね。
ということはムーンライトながらで帰宅後青春18きっぷを活用して水戸まで行かれたのでしょうか?
ちなみに私は8月6日に古河花火大会、8月7日に神明の花火大会をハシゴしてきました。
投稿: 優 | 2016年8月 8日 (月) 17時52分