第52回常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(H28.8.11)
平成28年8月11日に開催された「第52回常総きぬ川花火大会」観覧記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 【253系大宮車】地味に初運行?「特急 日光17号」(H28.8.11) | トップページ | 第60回前橋花火大会観覧記を掲載しました(H28.8.13) »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
コメント
« 【253系大宮車】地味に初運行?「特急 日光17号」(H28.8.11) | トップページ | 第60回前橋花火大会観覧記を掲載しました(H28.8.13) »
優さん、こんにちは。
お勧めの花火大会のご紹介ありがとうございました。
北陸・関西は、旅行も花火も未開な土地ですから、参考にさせていただきます。
投稿: taka110 | 2016年8月17日 (水) 20時25分
taka110さん、こんにちは。
来年の8月12日(土)ですが三国から近いというとまだ来年の開催日は決まってませんが大阪のなにわ淀川花火大会が開催される可能性があります。
それと福井県には三国花火大会の他にもう1つお勧めの花火大会があります。
それは敦賀市の気比の松原で開催されるとうろう流しと大花火大会です。
今年は仕事で行けない去年行きました。
とうろう流しと大花火大会も去年行った結果3台の台船から扇状に花火が打ち上げられ迫力満点でした。
北陸では三国と並ぶ大規模花火大会です。
開催日は毎年8月16日(諏訪湖花火大会の翌日で熊野大花火大会の前日)です。
なのでもし行くなら熊野大花火大会と繋げて行くことをお勧めします。
投稿: 優 | 2016年8月16日 (火) 17時34分
優さん、こんにちは。
三国花火大会の情報ありがとうございます。
水中二尺はなかなか他ではお目にかかれませんね。
来年は3連休の初日ですか。三国から近く週末につなげられるお勧め花火大会はありますか?
投稿: taka110 | 2016年8月16日 (火) 00時05分
taka110さん、こんにちは。
私は常総きぬ川花火大会には去年初めて行きました。
あれだけの水害で今年は中止かと思われてたのに開催されたとは常総市も頑張ってるのだと思いました。
ただ今年は8月11日に開催されたのですね。
それと毎年8月11日に福井県で開催されている大規模花火大会があります。
それは三国花火大会です。
そこは北陸最大級の花火大会で水中花火や二尺玉、水中二尺玉などが魅力です。
しかも私の自宅から最も近い大規模花火大会なので近年は毎年行ってます。
taka110さんも機会があったらぜひ行ってみてくださいね。
ちなみに来年は三連休の初日に開催されそうです。
投稿: 優 | 2016年8月15日 (月) 01時32分