2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 富士急行1000形・1200形コレクション~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.3) | トップページ | 田園夢花火2016 第28回たまむら花火大会観覧記を掲載しました(H28.7.16) »

2016年7月16日 (土)

富士急行6000系~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.3)

前回は富士急行の普通列車1000形・1200形を取り上げましたが、今回はもうひとつの主力車両となった6000系をご紹介していきましょう。

16070243

6000系は元JR東日本205系ですが、こちらも水戸岡鋭治氏がデザインを担当。外観は原形を留めていますが、カラーリングは大幅に変更。車両側面の戸袋部には、富士山のイラストに6000系の愛称である「Fujikyu Commuter Train」の頭文字である「CT」を組み合わせたロゴが描かれていました。

16070247

車内も水戸岡氏の手で大きく変化。床やつり革のつり手には木材を使用しています。ご覧の写真は1号車。

16070245

車両の連結部には6000系のロゴが入った暖簾が下げられていました。

16070246

こちらは2号車の車内。

16070244

こちらは3号車の車内。号車ごとにシートの柄が異なっているのも水戸岡流といったところでしょうか。

「平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅」の本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 富士急行1000形・1200形コレクション~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.3) | トップページ | 田園夢花火2016 第28回たまむら花火大会観覧記を掲載しました(H28.7.16) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 富士急行1000形・1200形コレクション~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.3) | トップページ | 田園夢花火2016 第28回たまむら花火大会観覧記を掲載しました(H28.7.16) »