第38回足立の花火観覧記を掲載しました(H28.7.23)
平成28年7月23日に開催された「第38回足立の花火」観覧記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 【リゾートやまどり】快速 烏山山上げ祭号(H28.7.23) | トップページ | 富士山麓電気鉄道「モ1号」~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.2) »
「花火」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
コメント
« 【リゾートやまどり】快速 烏山山上げ祭号(H28.7.23) | トップページ | 富士山麓電気鉄道「モ1号」~平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅・こぼれ話~(H28.7.2) »
優さん、こんにちは。
能代の花火の情報ありがとうございました。
オープニングとラスト、三尺玉以外はイマイチでしたか。公式webサイトを見ると、スターマインが中心のようですから、小松さんの芸術的な10号玉や、北日本さんの秀逸型物が披露されるものはないんですかね。
和火屋さんの千輪の乱舞も好きなんですが、能代では打ち上げられたのでしょうか?
投稿: taka110 | 2016年7月31日 (日) 12時26分
能代の花火ですがオープニングと三尺玉とグランドフィナーレは良かったですがそれ以外は大したことがないと思いました。
なので1度見たらもいいいやと思いました。
1度は見る価値はありますが今後もう行かないと思います。
会場ですが正面はほとんどが有料席で無料席は少なかったが会場の西側の漁港なら無料でもそこそこいい場所だったので漁港で見ました。
投稿: 優 | 2016年7月30日 (土) 10時20分
優さん、こんにちは。
能代の花火は秋田の花火業者4社の共演ですか。それだけでもよだれが出そうですね。
青春18きっぷ期間中ですし、ムーンライトえちごが運転されていたころであれば能代も行けない場所ではありませんが、今となっては新幹線か夜行バスか。宿泊も必要ですし、観覧までは費用面や日程面で解決しなければいけないことがありますが、ぜひ訪問してみたいですね。
有料席情報は公式webサイトを見ればわかりますが、無料観覧場所はあるんでしょうか? 混雑状況はいかかでしたでしょうか?
投稿: taka110 | 2016年7月29日 (金) 19時26分
taka110さん、こんにちは。
7月23日に足立の花火に行かれたのですね。
足立の花火も結構綺麗ですね。
機会があったらいつか行きたいです。
私は7月23日は能代の花火へ大遠征してきました。
投稿: 優 | 2016年7月29日 (金) 00時29分