【E257系幕張車】「特急あやめ祭り号」(H28.6.4)
平成28年5月28日~6月26日の間、茨城県潮来市の水郷潮来あやめ園で開催される「水郷潮来あやめまつり大会」に合わせ、5月28日~6月19日の土休日に、新宿駅~鹿島神宮駅間で「特急あやめ祭り号」が運転されました。
「あやめ祭り号」は昨年に初めて登場した特急列車(弊ブログ平成27年6月8日付の記事を参照)。昨年は新宿駅で「あやめ祭り号」を撮影しましたので、今年は別の駅で撮影しようと千葉駅へ出かけてきました。
「あやめ祭り号」は千葉駅10番線から9:12に出発。
「あやめ祭り号」を担当車両は昨年と同じく幕張車両センター所属E257系5両。
この日はNB-12編成でした。
昨年は専用のヘッドマークで運転された「あやめ祭り号」でしたが、この日は定期運転されていたときの「特急あやめ号」のヘッドマークを掲げての運転となりました。
« 【253系】初登場!千葉駅始発「特急きぬがわ65号」(H28.6.4) | トップページ | 【東武】「普悠瑪(ぷゆま)」デザインりょうもう号運行開始(H28.6.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
« 【253系】初登場!千葉駅始発「特急きぬがわ65号」(H28.6.4) | トップページ | 【東武】「普悠瑪(ぷゆま)」デザインりょうもう号運行開始(H28.6.18) »
コメント