2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「西武 旅するレストラン 52席の至福」ツアー資料が送られてきた~「西武旅するレストラン52の至福乗車記・こぼれ話」~(H28.5.8) | トップページ | SLパレオエクスプレス~御花畑駅のホームからはみ出して停車~「西武 旅するレストラン 52席の至福」乗車記・こぼれ話~(H28.5.7) »

2016年5月16日 (月)

西武秩父駅の花さんぽステーションで西武鉄道オリジナルグッズをもらう~「西武 旅するレストラン 52席の至福」乗車記・こぼれ話~(H28.5.7)

平成28年5月7日は、翌日の「西武 旅するレストラン 52席の至福」乗車のため、1泊2日で秩父を訪問。この時期は西武秩父駅から徒歩で約20分の場所にある羊山公園の芝桜が見頃となり、一大観光スポットとなります。今年は芝桜の開花が早く、私が訪問した時には見頃が過ぎていましたが、ゴールデンウィーク最終日の5月8日まで芝桜まつりが開催されていました。

16050812

芝桜まつり開催時は、西武秩父駅前に「花さんぽステーション」という臨時観光案内所を開設して観光客の案内が行われています。花さんぽステーションでは、webサイト内の決められたページを印刷したものを持参するか、web画面を提示すると、各日先着100名に西武鉄道記念グッズがプレゼントされるというキャンペーンが行われていました。

私が西武秩父駅に到着したのはお昼過ぎ。芝桜の見頃は過ぎたとはいえ、訪問客は絶えないでしょうから、もう先着100人は超えているだろう。半ばあきらめの気持ちで花さんぽステーションの係員に聞いてみると、記念品はまだ残っているという。こりゃラッキー。事前に印刷してきた用紙を提示すると、こんなグッズがもらえました。

16050813

いただいた記念グッズは「おてがみメモ」。スマイルトレイン30000系をデフォルメしたイラストと、西武鉄道駅員さんキャラクター「レイルくん・スマイルちゃん」が描かれていました。

「西武 旅するレストラン 52席の至福」乗車記の本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 「西武 旅するレストラン 52席の至福」ツアー資料が送られてきた~「西武旅するレストラン52の至福乗車記・こぼれ話」~(H28.5.8) | トップページ | SLパレオエクスプレス~御花畑駅のホームからはみ出して停車~「西武 旅するレストラン 52席の至福」乗車記・こぼれ話~(H28.5.7) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

鉄道グッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「西武 旅するレストラン 52席の至福」ツアー資料が送られてきた~「西武旅するレストラン52の至福乗車記・こぼれ話」~(H28.5.8) | トップページ | SLパレオエクスプレス~御花畑駅のホームからはみ出して停車~「西武 旅するレストラン 52席の至福」乗車記・こぼれ話~(H28.5.7) »