【西武】芝桜臨時~【初!】東急・メトロ直通の快速急行が秋津駅に臨時停車~(H28.4.29)
西武鉄道では羊山公園の芝桜が見頃となる時期、臨時列車が運行されています。例年、JR武蔵野線からの乗換客の利便性向上のため、通常では秋津駅を通過する急行・快速急行の一部が臨時停車する措置が取られています。
臨時停車する列車のうち、今年初めて東急東横線・東京メトロ副都心線を直通運転する快速急行が秋津駅に臨時停車することになりました。その列車は、菊名駅8:45発の「快速急行 飯能」ゆき。東京メトロ線内の列車番号をチェックしてみると「B812K」ということで、東急の車両が担当。よって、東急所属車両の快速急行が秋津駅に臨時停車するのも、今回が初めてとなるわけです。
秋津駅に臨時停車するのは平成28年4月23日~5月8日の土休日。私は4月29日、秋津駅に出かけてきました。
秋津駅に臨時停車する急行・快速急行は、下りが7本、上りが4本(平成28年の場合)。今回お目当ての、東急・東京メトロ直通快速急行の秋津駅出発時刻は10:02ですが、少し早く秋津駅に到着したので、他に臨時停車する列車も観察することにしました。
ご覧の写真は、9:40発に臨時停車する急行 飯能ゆき。池袋駅9:20発の列車です。
秋津駅に臨時停車した急行。扉が開いている時をねらって撮影してみました。
さて、いよいよ今回のお目当て、東急・メトロ直通の快速急行 飯能ゆきが秋津駅に臨時停車する時間が近づいてきました。
秋津駅に停車中の東急5050系「快速急行 飯能」ゆき。この日、担当したのは5118編成でした。
« 【西武】芝桜臨時~西武新宿線直通・快速急行西武秩父ゆき(H28.4.29) | トップページ | 【西武】芝桜臨時~練馬駅に臨時停車する特急レッドアロー号~(H28.4.29) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
« 【西武】芝桜臨時~西武新宿線直通・快速急行西武秩父ゆき(H28.4.29) | トップページ | 【西武】芝桜臨時~練馬駅に臨時停車する特急レッドアロー号~(H28.4.29) »
コメント