【西武】芝桜臨時~各停小手指行きが西武秩父まで延長運転(H28.4.26)
羊山公園の芝桜が見ごろとなる時期、西武鉄道では平成28年4月23日~5月8日までの間、臨時列車が運転されています。今回ご紹介するのは、期間中の平日に運転される臨時列車の話題です。
通常、西武池袋線では特急と快速急行を除き、池袋駅から西武秩父駅まで直通する列車は運転されていませんが、4月25日~28日および5月2日と5月6日には、「各停 小手指」ゆきが「西武秩父」まで延長運転されました。
ご覧の写真は、池袋駅地下コンコース内にある発車標(出発案内表示板)。その1番下、8:09発の各停が西武秩父駅まで延長運転される列車です。
地下コンコースからホームへ向かう階段の下にも発車標にあります。この発車標には種別、行き先、発車時刻のほか、その右側には列車の停車駅が表示されています。
各停 西武秩父駅行きですから、西武池袋線の各駅がびっしりと表示されていました。その上の豊島園行ゆきとは大違いです。
こちらは池袋駅3番線の発車標。
平日の午前8時過ぎということでラッシュの真っ最中。ホーム上は到着した列車から降りた通勤客でごった返していました。ここで臨時列車を撮影するのは迷惑になりそうなので、先行する8:04発の各停 豊島園行きに乗って東長崎駅に移動しました。
こちらは東長崎駅改札口付近にある発車標。
8:14頃、東長崎駅に、延長運転臨時列車「各停 西武秩父」ゆきがやってきました。
東長崎駅は待避線(1番線)があり、「各停 西武秩父」ゆきも後続の準急を先に通すため、1番線にしばらく停車。下りホームと上りホームが分かれているので、ラッシュ時間帯でも1番ホームはガラガラですからゆっくり撮影できました。
« ほくそう春まつり号を追う~市川真間駅と京成高砂駅にて~(H28.4.24) | トップページ | 【西武】芝桜臨時~西武新宿線直通・快速急行西武秩父ゆき(H28.4.29) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
« ほくそう春まつり号を追う~市川真間駅と京成高砂駅にて~(H28.4.24) | トップページ | 【西武】芝桜臨時~西武新宿線直通・快速急行西武秩父ゆき(H28.4.29) »
コメント