【東武】1800系1819Fによる「★トレ婚★貸切列車で行く!出会いの旅」(H28.4.16)
平成28年4月16日、東武鉄道1800系1819Fを使用した団体専用列車「★トレ婚★貸切列車で行く!出会いの旅」号が運転されました。これは、いわゆる列車を使用した婚活ツアーで、浅草駅から足利市駅まで1800系1819Fを利用。足利市駅からはバスで移動。お菓子作り体験、足利織姫神社、足利学校、足利フラワーパークなどを散策するというものでした。
事前にネットで公開されていたチラシで、団体専用列車は浅草駅を9:30、北千住駅を9:42に出発するという情報を得ていたため、牛田駅~北千住駅間にある「伊 第21号踏切」に到着したのは8:30過ぎ。1819Fの運転ということで多くの鉄道ファンが訪れると思いきや、先着していた人は一人もいませんでした。
現地に到着して間もなくの8:40頃に通過していったのが「特急きりふり」の350系。4、5月の土祝日を中心に運転されている「特急きりふり273号」でした。350系は今回の団体専用列車に使用された1800系を改造したもので、カラーリングこそ1800系とは異なりますが、前面形状は1800系の面影を強く残す車両です。
イベント列車が通過するときは比較的混雑する「伊 第21号踏切」でしたが、結局、その後も鉄道ファンは訪れることなく、団体専用列車の通過予定時刻が近づいてきました。
9:28頃、通過予定時刻の10分前となり、そろそろカメラの準備を始めようかと思った矢先に1819Fがやってきたのです。これにはビックリ。あわててカメラをバックから取り出して、ギリギリセーフで撮影できました。
後追いでもう1枚。
団体専用列車の運行時刻を間違えたかと思い、スマホに保存していたネットチラシを見てみると、やはり北千住駅出発時刻は9:42になっている。団体専用列車の場合、チラシに掲載された時刻は目安であることが多いので注意が必要ですね。
« ホリデー快速ビューやまなし号の運転席に「JR東日本横浜支社」の文字を発見(H28.4.10) | トップページ | かすみがうらマラソン臨時列車~「9421M列車」と「特急ときわ43号」~(H28.4.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« ホリデー快速ビューやまなし号の運転席に「JR東日本横浜支社」の文字を発見(H28.4.10) | トップページ | かすみがうらマラソン臨時列車~「9421M列車」と「特急ときわ43号」~(H28.4.17) »
コメント