2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【都電】運行を開始した8906号車を目撃(H28.3.20) | トップページ | 定期運転は終了したけど…万座・鹿沢口行きの特急草津は健在(H28.3.26) »

2016年3月29日 (火)

【都電】廃車か?7700形への改造か?~7000形3両が休止車に~(H28.3.20)

平成28年3月20日、荒川電車営業所を訪問したのですが、営業所内の車庫で休止車となった7000形を発見しました。

16032008

16032009

16032010

休止車となっているのは、私が確認できただけで7015号車と7018号車、7031号車の3両。先日、8905号車と8906号車が運行を開始したため、入れ替わるように7000形の一部車両が運用終了となったものと思われます。

東京都交通局の平成28年3月17日付のニュースリリースでは、7000形を大規模な改修を行い、7700形として生まれ変わることが告知されています。7700形は全部で8両が導入されるとのこと。一方で新型車両8900形が全部で8両導入される予定ですから、同数程度の7000形が廃車されることになるでしょう。休止車となっている3両は7700形となるのか? 廃車となるのか?

« 【都電】運行を開始した8906号車を目撃(H28.3.20) | トップページ | 定期運転は終了したけど…万座・鹿沢口行きの特急草津は健在(H28.3.26) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【都電】運行を開始した8906号車を目撃(H28.3.20) | トップページ | 定期運転は終了したけど…万座・鹿沢口行きの特急草津は健在(H28.3.26) »