【西武】池袋駅2番線ホームドア稼働開始(H28.3.6)
平成28年3月5日から西武鉄道池袋駅2番線のホームドアの稼働が始まりました。
山手線のホームドアを見慣れている私としては、ずいぶん隙間が大きいなぁという印象。山手線には定位置停止支援システムが使用されているため、停止位置の誤差を気にすることなくホームドア可動部分を狭くできるのでしょうが、西武池袋駅は手動でブレーキ操作するため、ある程度、余裕を取っているということなのでしょうか。
余裕があるとはいっても気になるのは、2ドア車の4000系の存在。土休日に秩父鉄道直通の快速急行、急行に4000系が使用されていますが、おそらくドア位置が4ドア車とは異なるので、ホームドアがあるホームには入線できそうにありません。ホームドアは今後、2~6番線に設置されるとのことですので、ホームドア設置以降は1番線か7番線を使用することになるのでしょう。
ホームドアは、車両のドアが完全に閉まってから遅れて動き出すような感じ。これにより従来よりホームが閉じてから列車が動き出すまでの時間が、少し長くなる印象です。
今後、池袋駅は前述のとおり、2~6番線にホームドアを随時設置。今回の2番線に続き、3番線が今年の4月以降に設置。すべて完成するのは平成29年度(2017年度)末の予定ということです。
« 3度目のラストラン~さよならAE100形記念ツアー2日目~(H28.2.28) | トップページ | 「勝田車両センターまつり&ひたちなか海浜鉄道 初モノづくしの旅」を掲載しました(H28.3.5) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 西武鉄道のダイヤ改正~Laviewの増発&延長運転~(2023.3.26)(2023.04.01)
- 八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)(2023.03.08)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
« 3度目のラストラン~さよならAE100形記念ツアー2日目~(H28.2.28) | トップページ | 「勝田車両センターまつり&ひたちなか海浜鉄道 初モノづくしの旅」を掲載しました(H28.3.5) »
コメント