那珂湊駅で「さようならキハ2004」を目撃~勝田車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(H28.3.5)
平成28年3月5日に開催された勝田車両センターまつりを訪問後は、ひたちなか海浜鉄道に乗って、那珂湊おさかな市場に出かけてきました。最寄駅である那珂湊駅はひたちなか海浜鉄道の車両基地があり、駅ホームから様々な車両を見ることができます。時間の都合で1両1両をじっくり確認することはできませんでしたが、そんななかで撮影した車両をご紹介いたします。
旧国鉄準急色の「キハ2004」。車両正面のヘッドマークや車両側面のサボ受けには「さようならキハ2004」が取り付けられていました。つい最近まで現役車両として運行を続けてきましたが、後継車両となる「キハ11形」の登場により、昨年(平成27年)に現役を引退したそうです。
「勝田車両センターまつり&ひたちなか海浜鉄道 初モノづくしの旅」の本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« 勝田車両センターまつりで見つけた「笠間ひまつり号」~勝田車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(H28.3.5) | トップページ | 「キハ205」と「キハ2004」の並び~勝田車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(H28.3.5) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« 勝田車両センターまつりで見つけた「笠間ひまつり号」~勝田車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(H28.3.5) | トップページ | 「キハ205」と「キハ2004」の並び~勝田車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(H28.3.5) »
コメント