2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 【E257系幕張車】「新宿さざなみ1号」が君津行きに行き先変更(H28.1.24) | トップページ | 「快速ぶらり川越号」~651系が川越駅に現れる~(H28.1.30) »

2016年1月28日 (木)

【東武】50090型「フライング東上号」に初めて出会う(H28.1.24)

平成27年11月28日から運転を開始した「フライング東上号」。8000系と50090型を1編成ずつ青い車体に黄色帯のリバイバル塗装した「フライング東上号」。8000系については、平成27年12月6日に東武ファンフェスタの開催に合わせ運行された「東武ファンフェスタ号」に使用されて目撃・撮影したのですが(弊ブログ平成27年12月10日付の記事を参照)、50090型についても平成28年1月24日、私が池袋駅を訪れた時、ちょうどホームに停車しているのを発見。この日、初めて出会いました。

16012405

「フライング東上号」となったのは、50092編成。

16012406

16012407

50092編成の先頭部には特製のヘッドマーク、方向幕下には、「フライング東上号」リバイバル塗装車両がデビューするきっかけとなった、東武東上線全線開通90周年のロゴが貼り付けられていました。

« 【E257系幕張車】「新宿さざなみ1号」が君津行きに行き先変更(H28.1.24) | トップページ | 「快速ぶらり川越号」~651系が川越駅に現れる~(H28.1.30) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【東武】50090型「フライング東上号」に初めて出会う(H28.1.24):

« 【E257系幕張車】「新宿さざなみ1号」が君津行きに行き先変更(H28.1.24) | トップページ | 「快速ぶらり川越号」~651系が川越駅に現れる~(H28.1.30) »