2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「観光特急しまかぜ」乗車記念証~平成27年秋 伊勢の旅・こぼれ話~(H27.9.12) | トップページ | 華蔵寺公園の183系~いせさき花火大会観覧記・こぼれ話~(H27.9.27) »

2015年10月22日 (木)

旅で出会った近鉄特急列車~平成27年秋 伊勢の旅・こぼれ話~(H27.9.12)

平成27年9月12日は、伊勢の旅で近鉄名古屋駅から「観光特急しまかぜ」に乗車。列車を待っている間にもひっきりなしに特急列車が発着していました。今回は、今回の旅で出会い撮影できた近鉄特急車両をご紹介していきたいと思います。

15091219

15091220

こちらは23000系「伊勢・志摩ライナー」。大阪・京都・名古屋~伊勢・志摩を結ぶ特急車両です。レギュラーカー(一般座席車両)のほかに、背もたれ部分を高くして、簡易的な個室感覚を演出するサロンカーや、2人掛けと1人掛けの1列3席のデラックスカーも連結しています。

15091221

15091222

大阪難波と近鉄名古屋を結ぶ名阪特急21020系「アーバンライナー・ネクスト」。こちらにも1列3座席のデラックスカーが連結されています。

15091223

ご覧の写真は10:10頃の近鉄名古屋駅4・5番ホーム。伊勢・志摩ライナーとアーバンライナー・ネクストが一瞬ですが、並びが実現しました。

「平成27年秋「観光特急しまかぜ」で行く伊勢神宮奉納全国花火大会観覧の旅」の本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 「観光特急しまかぜ」乗車記念証~平成27年秋 伊勢の旅・こぼれ話~(H27.9.12) | トップページ | 華蔵寺公園の183系~いせさき花火大会観覧記・こぼれ話~(H27.9.27) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「観光特急しまかぜ」乗車記念証~平成27年秋 伊勢の旅・こぼれ話~(H27.9.12) | トップページ | 華蔵寺公園の183系~いせさき花火大会観覧記・こぼれ話~(H27.9.27) »